ソレノイド使用による作業簡略化
お客様の要望・課題
検査設備は、制御部と検査対象素子を実装するボックスから構成されており、従来は検査対象素子を実装するボックスで素子の遮光を手動で行っていました。しかし、検査対象の素子が数十個あり、手動で繰り返し作動検査を行っていたので、作業効率が非常に悪く検査作業の簡略化が求められていました。
提案内容・効果
そこで、制御部にソレノイドを導入し、制御部にソレノイドを動作させるためのスイッチを設け、1クリックで作動検査が完了できるようになりました。
関連する事例
-
制御盤2面集約による構造の簡略
小型の制御盤A、Bを各々個別製作する仕様で、設置条件の関係から制御盤を移動させるというご要望がございました。 -
プローブピン形状検討による接触安定性の確保
基板検査治具において。お客様の基板を検査するためにプローブピンを接触させる際、半田付けされたピンへのコンタクトであったた -
アーム強度対策によるチャタリング防止
ノートPCを固定する市販アームは1点ボルト固定の製品が多く使用条件により強度が弱く、キーボード入力するとたわんでしまい、 -
DINレール活用による省スペース化
制御盤への部品実装の際、各部品をねじで取り付けていますが、部品ごとにねじ穴の位置が異なるため、設計に多くの時間を要してい